「マツダアテンザ スポーツワゴン」に4WDを追加−走破性と操縦安定性を向上させた新開発4WDシステムを採用− |
マツダ(株)は、新型ミッドサイズカー「マツダアテンザ スポーツワゴン」に雪道などの滑りやすい路面での走破性と操縦安定性を向上させた4WD車を追加し、8月1日より、全国のマツダ系、マツダアンフィニ系販売店を通じて発売する。
![]() マツダアテンザSPORT WAGON 4WD 23S 4WD車の追加により、アテンザのコンセプトである「卓越した運動性能と先進の安全性」をより高次元で実現させることができ、アテンザシリーズのラインナップは一層充実することになる。 4WD車を含めた月間販売計画台数は、アテンザシリーズ全体で2,500台を計画している。 アテンザは、「Zoom-Zoom」を象徴した新型車で5ドアの「スポーツ」と4ドアの「セダン」のFF車を5月20日より発売して「スタイリングのよさ」、「ハンドリング性能」及び「室内ユーティリティと使い勝手のよさ」などの点で好評を得ている。「スポーツワゴン」のFF車は6月24日より、全国のマツダ系、マツダアンフィニ系販売店を通じて発売する。発表展示会は6月29日、30日に実施予定。 ■アテンザ スポーツワゴンに採用する4WDシステムの特長と内容は以下の通り。
![]() アクティブトルクコントロールカップリング4WDシステム ■アテンザ スポーツワゴン4WDに採用する5速アクティブマチックの内容は以下の通り。 煩瑣なボタン操作なしにシフト操作が可能な5速アクティブマチックに設定されるオートマチックトランスミッションは、高速走行時の優れた燃費及び高い静粛性を実現するとともに、様々なシーンで軽快な走りを提供する。そのために1速から5速のギア比をワイドギアレシオとし、高速のファイナルギアを採用することで、1速から4速使用時の動力性能を高め、5速走行時のエンジン回転数をおさえて、燃費を向上させ静粛性を高めている。更に、トランスミッションの変速油圧を緻密に制御し、登坂時のシフトビジー回避と降坂時のブレーキ操作を軽減するスロープコントロール制御を採用することで、あらゆるシーンで滑らか且つ快適な走行性能を可能とした。 ■4WD車のFF車と比べた主な変更点は以下の通り。 ・ アクティブ・トルク・コントロール4WDシステムの採用 ・ 電子制御5速アクティブマチックの採用 ・ フロントワイパーデアイサー(氷結防止機構)、ヒーテッドミラーの採用 ・ エンジン出力・トルク
■車両本体希望小売価格は以下のとおり。(消費税を含まず/単位:千円)
|