マツダ技報 2017 No.34
188/207

第117回触媒討論会-181-2016.3.42016.3.72016.3.82016.3.8-92016.3.8-92016.3.92016.3.102016.3.112016.3.142016.3.152016.3.16-18電気学会全国大会2016.3.182016.3.21-22触媒学会2016.3.22日程主催・大会名腐食防食学会 中国・四国支部2016年材料と環境研究発表会機械学会 関西支部内燃機関懇話会日本機械学会 中国四国学生会第46回学生員卒業研究発表講演会日本機械学会 中国四国支部 第54回総会・講演会日本大学 生産工学部 自動車工学リサーチ・センター自動車技術に関するCAEフォーラム2016日本機械学会 中国四国支部第54期総会・講演会マスワークス合同会社MathWorks Day in ISUZU自動車技術会シンポジウム 「自動車開発を支える最新の空力技術」化学工学会第81年会浜松地域イノベーション推進機構先端精密技術研究会精密工学の基礎と最先端技術自動車技術会シンポジウム「タイヤに関する最新の環境・安全技術」 (No.21-15)広島大学 インキュベーション研究拠点広島大学革新的ものづくり研究拠点平成27年度シンポジウムSKYACTIV-G制御システムとモデルベース開発SKYACTIV-Gの開発亜鉛めっき塗装鋼板の耐食性評価に関する研究自動車用水素ロータリーエンジン各種CrMoめっき皮膜の摩擦・摩耗特性評価ディーゼル機関の着火特性に及ぼす燃料性状の影響自動車の静粛性向上に寄与するシミュレーション技術の開発と適用について壁面の表面粗さ,および液滴の物性値が高速で微小な液滴の衝突挙動に及ぼす影響マツダ・Honda 合同風洞試験とCFD 解析の結果報告(欧州車ベンチマーキング試験を基にした空力性能向上への課題)締付け技術の実務と最近の設計法質量分析器データに基づく要素臭を用いた車室内臭の再現ロードノイズ性能開発のためのタイヤモデル化技術構築と走行解析手法の効率化ガソリンエンジン排ガス浄化用触媒における還元が及ぼすRhメタル担体への効果自動車車体の軽量化に関する最新動向とマツダの取り組みについて題目大久保碧衣礒本 良則浅田 照朗重永  勉広島大学同上技術研究所同上水戸部典朗技術研究所杉  拓磨曙  紘之加藤 昌彦菅田  淳谷田 芳夫広島大学同上同上同上パワートレイン技術開発部森本 隆資田端 道彦斉藤 史彦乃生 芳尚近畿大学同上技術研究所同上山川 啓介車両開発本部山本 啓介苗村舜之輔小田 哲也大澤 克幸横畑 英明鳥取大学同上同上同上エンジン性能開発部今田 道宏統合制御システム開発本部岡田 義浩金子 宗嗣車両実研部(株)本田技術研究所山川 正尚パワートレイン技術開発部渡邉 忠俊技術研究所市川  慧中本 高道山田 洋史東京工業大学同上技術研究所村田紘一朗中野 伸一山川 啓介高橋 宗成梶川 直子海老澤弘道須磨 達也車両開発本部同上同上NVH性能開発部同上(株)エステック同上松村 益寛山田 啓司国府田由紀川端 久也重津 雅彦久保田 寛高見 明秀技術研究所同上同上同上同上同上同上本田 正徳技術研究所発表者所属

元のページ  ../index.html#188

このブックを見る