マツダ技報 2017 No.34
192/207

第30回型技術者会議2016“人馬一体” の実現に向けた超ハイテン材適用の取り組み第24回品質工学研究発表大会第24回品質工学研究発表大会第24回品質工学研究発表大会第24回品質工学研究発表大会-185-2016.6.22-23型技術協会2016.6.22-242016.6.23-24品質工学会2016.6.23-24品質工学会2016.6.23-24品質工学会2016.6.23-24品質工学会2016.6.23-24品質工学会2016.6.272016.6.282016.6.302016.7.12016.7.12016.7.62016.7.8日程主催・大会名第24回品質工学研究発表大会MATLAB Distributed ComputingServerを用いた効率的なMBD運用環境の構築自動車の開発と制御理論SKYACTIV-G電子制御システムに おけるコンピュータ利用「魂動デザイン」を再現する金型磨き技能の技術化超大型バンパー実現への取り組み車台開発のプロセス革新を起こす3D-CAD技術コアライン調整技能の技術化平面高精度加工技術の確立当たり判定技能の技術化埋金位置決めの最適化自動車技術におけるばらつき評価方法の検討電磁界シミュレータを用いた車載機器の電波性能解析ダイカスト金型設計におけるMAGMA連成解析の適用事例マツダ 新世代商品開発におけるCAE展開価値成長モビリティシステムにおける基本アーキテクチャの導出(ポスター発表)題目大江 哲平田丸 真司空久保 宏酒井  明車体技術部同上同上同上長澄 徹侍ツーリング製作部重松  光佐藤 博紀江原 達也志水 克教車両技術部同上同上同上橋本 貴則ボデー開発部尾浜 春樹ツーリング製作部中原 寛海ツーリング製作部岡山 一洋ツーリング製作部上村 勝利ツーリング製作部武重 伸秀パワートレイン開発本部浜田  康電子開発部百田 浩一統合制御システム開発本部清水  良PT制御システム開発部菅谷  智杉浦 千尋パワートレイン技術部同上江頭 裕二車両開発本部今田 道宏統合制御システム開発本部旗野宗一郎西村 光雄上嶋 一徳戸田 敬介加藤 健郎西村 秀和松岡 由幸古郡  了慶応義塾大学同上同上同上同上同上同上技術研究所発表者所属リード エグジビション ジャパン(株)第27回設計製造ソリューション展(株)JSOLEMC Studio技術交流会マスワークス合同会社MathWorks AutomotiveConference 2016高知工科大学 システム工学群3年次特別講義「制御工学」(株)ライドエンジニアリング、SCSK(株)ADVENTUREClusterユーザー会2016富士通(株)第30回 経営に貢献するCAEセミナー龍谷大学 理工学部数理情報学科龍谷大学特別講義日本機械学会 タイムアクシスデザイン研究会デザイン塾:タイムアクシスデザインの枠組みづくりに向けて

元のページ  ../index.html#192

このブックを見る