マツダ技報 2018 No.35
141/149

第3回型技術ワークショップ2017in岡山第6章:企業におけるエンジン開発-134-早稲田大学理工学研究所 早大モビリティ研究会第37回早大モビリティシンポジウム精密工学会2017年度精密工学会中国四国支部 - 鳥取地方学術講演会 -腐食防食学会第186回シンポジウム溶接学会第119回軽構造接合加工研究委員会CAESEKI.com,ひろしま産業振興機構第33回経営に貢献するCAEセミナー早稲田大学創造理工学部総合機械工学科熱エネルギー・反応工学自動車技術会,日本機械学会第28回内燃機関シンポジウム薄鋼板成形技術研究会2017年度第3回研究討論会乗用車用クリーンディーゼルエンジンSKYACTIV-Dの進化切削CAEを用いた切削条件選定手法の考察自動車腐食防食の現状と課題 「自動車腐食分科会の活動経緯」自動車腐食防食の現状と課題 「自動車メーカー各社の腐食促進試験法と公的腐食促進試験法の比較」コピープロセス適用によるパネル等価品質の実現プレス金型設計におけるCAE技術の活用魂動デザインの実現に向けた樹脂部品の面精度保証プロセスの構築鋼板/アルミ異材抵抗スポット溶接技術の開発材料モデルベース開発に基づくマツダのモノづくり革新気相流れによる液膜からの液滴飛散特性に関する研究エンジン排気を模したS字曲り管路内脈動流の2次流れ特性についてガソリン高圧噴射を用いた高圧縮比エンジンの燃焼技術(第1報)-高圧噴射による可能性検討-ガソリン高圧噴射を用いた高圧縮比エンジンの燃焼技術(第2報)-単気筒エンジンによるコンセプト検証-高温高圧雰囲気場における水添加が着火・燃焼反応に及ぼす影響バーチャル設計を用いた、金型形状合わせ技術の向上題目発表者秋月  匠ツーリング製作部山根 貴和車両実研部丸山  慧山根 貴和三村  治車両実研部影山 貴大ツーリング製作部安本 一也車体技術部藤末  晃影本 真也垰  慎一車両技術部同上同上田中耕二郎技術研究所甲斐 裕之技術研究所土田 崇史横畑 英明中村 和博山本  亮広島大学エンジン性能開発部同上同上大木 純一横畑 英明中村 和博山本  亮広島大学エンジン性能開発部同上同上養祖  隆パワートレイン技術開発部藤川 竜也原田 雄司養祖  隆山川 正尚パワートレイン技術開発部技術研究所パワートレイン技術開発部同上神長 隆史長津 和弘養祖  隆藤川 竜也長野 高皓山川 正尚パワートレイン技術開発部同上同上同上同上同上葛  晰遥原田 雄司清末  涼山下 洋幸技術研究所同上同上同上長澄 徹侍ツーリング製作部所属片岡 一司エンジン性能開発部2017.11.252017.11.282017.11.28-29型技術協会2017.11.292017.12.12017.12.12017.12.62017.12.6-82017.12.7-8日程2017.11.25主催・大会名Pacific Center of Thermal FluidsEngineering

元のページ  ../index.html#141

このブックを見る