マツダ技報 2019 No.36
116/321

特集:新型MAZDA3 17 *1~4 操安性能開発部 -107- 1. はじめに Summary Key words : Vehicle dynamics, Human engineering, Regenerative-friction brake coordination, brake system, Development of All-New Mazda3 Brake Feeling 新型MAZDA3のブレーキフィールの開発 要 約 Mazda released New Mazda3 as a first one of the new generation products. Mazda intends to brighten people’s lives through car ownership. In order to do this, Mazda has planned Jimba-Ittai and coexistence with the environmental performance by reconsidering a vehicle dynamics based on human function. In the brake system, the performance target had been established so that physical value are conformed to human feeling like a deceleration or a pedal force. And then, parts properties were reexamined to achieve the performance target. The brake system of New Mazda3 had been realized that it makes easy to apply and/or release to desired deceleration smoothly in every situations, easy to control in traffic jam or at a parking lot, and gentle to passengers. The Regenerative-Friction Brake Coordination System has been adopted to M Hybrid model in order to achieve the same performance and natural feeing as normal model. Driver model, Brake feel, Jimba-ittai Chassis Dynamics Development Dept. 池見 清*1 Kiyoshi Ikemi 丹羽 正浩*4 Masahiro Niwa ランスさせた新型MAZDA3のブレーキを紹介する。 能的に頭の位置を保つようにバランスを取ろうとする。クルマが減速している時も同じで,意図しない急な減速や減速度の変動により頭のバランスが取れないと,不安感や不快感,クルマ酔いなどにつながる(Fig. 1)。昨今のクルマでは軽い踏力でも高い減速度が発生するものがあり,ド加村 孝信*2 Takanobu Kamura 開原 真一*3 Shinichi Kaihara 2.1 基本の考え方 人間は身体に加わる躍度(加速度の変化)に対して,本マツダ技報 2. 新世代商品群で目指すブレーキ性能 No.36(2019) マツダは新世代商品群の第一弾として,新型MAZDA3を発表した。新世代商品群ではカーライフを通じて人生の輝きを人々に提供するべく,人間の身体特性を考慮してビークルダイナミクスを再検討し,人馬一体の実現と環境性能の両立を図った。ブレーキ性能においても,クルマをコントロールするために必要な減速度やペダル踏力の物理量について,人間の感覚量と一致させる性能目標を定めた。次に,その性能目標を達成するための部品特性を再検討した。新型MAZDA3のブレーキは,シーンに応じて必要な減速度までスムーズに立ち上げ,かつ緩めることが直観的にでき,渋滞の中や駐車場でも扱いやすく,同乗者にも優しいブレーキフィーリングを達成した。また,M Hybrid搭載モデルに採用した回生協調ブレーキシステムにおいても同等のブレーキフィールを達成し,かつ回生ブレーキ量の増減に応じて自動的に摩擦ブレーキ量を協調させることで,違和感の少ないブレーキフィーリングを実現した。 自動車業界は今,環境性能(CO2,燃費低減)の更なる向上に加えて自動運転化技術の実現やライドシェアなど,大きな変革期を迎えている。そのような中,マツダはカーライフを通じて人生の輝きを人々に提供するため,ビークルダイナミクスについて,人間の身体能力を考慮して再検討し,人馬一体を実現しようとしている。ここではビークルダイナミクスの3大要素である,走る,曲がる,止まるの「止まる」について,人馬一体と環境性能を高次元でバ

元のページ  ../index.html#116

このブックを見る