マツダ技報 2019 No.36
250/321

論文・解説 39 *4~6 エンジン性能開発部 *1~3 エンジン設計部 -241- ・NOx触媒なしで厳しい規制に適合したクリーンな排気 1. はじめに Summary Key words : Heat Engine, Compression Ignition Engine, Turbocharger/Variable Geometry Turbo, Post Treatment System, Performance/Fuel Economy/Efficiency, Fuel Injection/Fuel Spray Introduction of newly developed SKYACTIV-D 1.8 新開発SKYACTIV-D 1.8 の紹介 要 約 丸岡 規之*1 Noriyuki Maruoka 森永 真一*4 Shinichi Morinaga Engine Performance Development Dept. Kazunori Hirabayashi Fig. 1 New MAZDA CX-3 Fig. 2 SKYACTIV-D 1.8 平林 千典*2 牛谷 真樹*5 Masaki Ushitani 福馬 真生*3 Masaki Fukuma 三村 勇樹*6 Yuki Mimura SKYACTIV-D 2.2とSKYACTIV-D 1.5では,超低圧縮比と高効率過給をイネーブラにした燃焼コンセプトWith a combustion concept realized by super-low compression ratios and high-efficiency boosting, the Skyactiv-D 2.2 and Skyactiv-D 1.5 delivered powerful and extensive acceleration and class-top level fuel economy to a wide range of users, as well as clean emissions that meet the latest emission regulations without using NOx after-treatment systems. Aiming to enhance this value in everyday usages, Mazda newly developed Skyactiv-D 1.8 that achieved both driving pleasure and environmental performance at a higher level, and installed it in the All-New Mazda CX-3. This paper introduces the development concept of the new engine and newly adopted technologies. 「SKYACTIV-D 1.5」(2)(以下1.5L)で,低圧縮比と高効率Engine Design Engineering Dept. マツダ技報 No.36(2019) によって,幅広いユーザーへトルクフルかつ伸びやかな走り,クラストップレベルの燃費,NOx触媒を用いずに最新の排気規制に適合するクリーン排気の提供を実現した。この価値を日常的に使用されるシーンにおいて,更に高いレベルで「走る歓び」と「優れた環境性能」の両立を狙ったSKYACTIV-D 1.8を新たに開発し,新型MAZDA CX-3に搭載した。本報ではこの新型エンジンの開発コンセプトと,新たに採用した技術について紹介する。 マツダは2012年に発表した新世代クリーンディーゼルエンジン「SKYACTIV-D 2.2」(1),2014年に発表した過給をイネーブラにした燃焼コンセプトによって ・トルクフルかつ伸びやかな走り ・クラストップレベルの低燃費 を実現した。新型MAZDA CX-3(Fig. 1)に搭載された新開発「SKYACTIV-D 1.8」(以下1.8L)(Fig. 2)は,日常的に使用されるシーンにおいて,更に高いレベルで「走る歓び」と「優れた環境性能」の両立を狙った。本稿では,この新開発エンジンの開発コンセプトと新たに採用した技術について紹介する。

元のページ  ../index.html#250

このブックを見る