マツダ技報 2019 No.36
301/321

-292-2. 社外講演(国内)日本溶接協会 電気溶接機部会技術委員会平成29年度 溶接技術講演会・見学会日本機械学会 エンジンシステム部門2017年度 ES部門講習会日本応用物理学会電子デバイス界面テクノロジー研究会日本安全運転・医療研究第2回 日本安全運転・医療研究自動車技術会 中部支部第2回 技術交流会「車体の軽量化を推進する基礎技術」日本金属学会・日本鉄鋼協会中国四国支部第63回 材質制御研究会日本マグネシウム協会平成29年度第7回 技術講演会プログラム「自動車分野のマグネシウム適用動向と展望」自動車技術会 構造強度部門委員会自動車技術会シンポジウム新構造材料技術研究組合革新的新構造材料等研究開発 平成29年度 成果報告会広島大学 感性イノベーション研究推進機構H29年度 感性イノベーション拠点公開シンポジウム日本機械学会 エンジンシステム部門第4回 高効率エンジン燃焼技術の高度化研究会宇宙航空研究開発機構モデルベースドシステムズエンジニアリング ワークショップ自動車技術会 九州支部講演会SKYACTIVテクノロジーの誕生を支え京都イノベーション・リソース第3回 炭素繊維複合材料テクノシンポジウムCFRP部材の予測技術の検討エンジン筒内流動解析を応用した溶接スラグ生成メカニズムの推定エンジンの熱損失特性と新たな伝熱モデルの構築について環境型硬X線角度分解光電子分光データを用いた積層薄膜界面の深さ方向解析 -L1ノルム正則化法と最大エントロピー法の融合-復職の為に運転再開され2年間無事故の左同名半盲の症例を経験して ~視線計測器を使用したドライビングシミュレーター(DS)走行時の視線傾向と分析~高い衝突安全と軽量化を実現した、最適化手法による超軽量・高強度フレーム断面技術の開発アルミニウム/CF-PPの摩擦攪拌点接合強度に及ぼす接合条件の影響自動車のマルチマテリアル化と異材接合技術アルミニウム/異種材料の点接合技術マツダにおける社会実装開発ガソリン高圧噴射を用いた 高圧縮比燃焼技術の可能性検討マツダの自動車制御システムの開発と今後の取り組みたモデルベース開発炭素繊維強化射出成型複合材料の自動車部品への適用について題目発表者斉藤 直子技術研究所原田 雄司技術研究所豊田 智史横山 和司三根生 晋住田 弘祐京都大学兵庫県立大学技術研究所同上奥野 隆司吉田  希西岡 拓未高木 洋彰仲野 剛由桐畑 将司石黒  望岩下 洋平桑原潤一郎一杉 正仁近江温泉病院同上同上同上同上同上同上技術研究所同上滋賀医科大学本田 正徳技術研究所西口 勝也技術研究所杉本 幸弘技術研究所西原 剛史河村  力金本 俊介西  正人齊藤  啓衝突性能開発部技術研究所車両開発本部(株)JSOL同上田中耕二郎技術研究所西川 一男技術研究所養祖  隆パワートレイン技術開発部佃  厚典統合制御システム開発本部清水  良PT制御システム開発部藤  和久技術研究所*所属は原則発表時点を示す所属2018.1.192018.1.192018.1.212018.1.262018.1.262018.1.262018.1.262018.1.262018.1.312018.2.22018.2.22018.2.62018.2.17日程2018.1.16主催・大会名

元のページ  ../index.html#301

このブックを見る