マツダ技報 2019 No.36
306/321

第57回 日本生体医工学会大会-297-第32回 型技術者会議2018第3回大会日本計算工学会第23回 計算工学講演会広島市立大学,広島修道大学二大学連携講義 プロジェクトマネジメント論資源エネルギー学会第37回 エネルギー・資源学会研究発表会熊本県社会・システムITコンソーシアム熊本大学 特別講義 「組込みシステム関連産業論」ひろしま自動車産学官連携推進会議自動車用次世代液体燃料シンポジウム2018(株)日経BPCloud Days 名古屋 2018日本塑性加工学会 接合・複合分科会第95回 分科会研究会シー・エィ・イー懇話会第4回 広島CAE懇話会天然ガス自動車フォーラム第63回 研究会日本接着学会 次世代接着材料研究会次世代接着材料研究会PartⅦ 第1回例会講演会Mass Craftsmanship 講演JASPARが進める1Gbit/s Ethernetの実装に向けた取り組み連続体損傷力学を用いた極低サイクル疲労破壊の研究マツダにおけるMBDの取り組みおよび今後の発展企業活動とプロジェクトマネジメント最適化モデルによる2050年の自動車用燃料を中心としたエネルギー需給分析 アクティブセーフティを支えるセンシング技術と制御技術内燃機関の進化に向けたロードマッププレス金型設計におけるCAE技術の活用 第2報アルミニウムと異種材料の点接合技術走る歓びを実現する機械加工のモデルベース開発5軸工作機を活用した加工工程集約の取り組みプラチナTALENを用いた油糧微細藻類Nannnochloropsisにおける高効率ゲノム編集内燃機関の効率向上への挑戦音声分析による診断技術の自動車への応用とその今後の展望について自動車業界における構造接着技術の動向と課題題目発表者山王丸将吾田中 義和渡部 雅晃矢野 康英統合制御システム開発本部白  雪峰情報制御モデル開発部野村 誠治技術研究所小嶋 浩一電子基盤開発部中井 英二パワートレイン開発本部安達 範久技術本部新井 直樹車体技術部杉本 幸弘技術研究所牟田 博紀パワートレイン技術部河妻 正成ツーリング製作部栗田 朋和諸井 桂之岡崎久美子坂本  敦佐久間哲史山本  卓岩井 雅子太田 啓之高見 明秀野村 誠治斉藤 史彦広島大学同上同上同上同上同上東京工業大学同上技術研究所同上同上養祖  隆パワートレイン技術開発部岡崎 俊実統合制御システム開発本部氷室 雄也山本 研一麻川 元康技術研究所同上同上河渕 量平統合制御システム開発本部所属エンジン性能開発部広島大学ドライブトレイン開発部2018.6.82018.6.82018.6.112018.6.112018.6.132018.6.132018.6.14-15薄鋼板成形技術研究会2018.6.152018.6.152018.6.18-19型技術協会2018.6.18-20日本ゲノム編集学会2018.6.192018.6.19-21日本生体医工学会2018.6.252018.6.25-26日経エレクトロニクス/日経日程2018.6.6-8主催・大会名dSPACE Japan(株)dSPACE Japan User Conference2018Automotiveセミナー自動運転の切り札、車載Ethernet

元のページ  ../index.html#306

このブックを見る