マツダ技報 2019 No.36
52/321

介, マツダ技報, No.36, pp.16-23 (2019) -43- 3. おわりに 参考文献 ■著 者■ 神田 靖典 須藤 康博 松本 貢典 藤川 智士 新田 雅俊 升岡 大智 山本 高弘 SKYACTIV-Dで培った振動伝達制御とSKYACTIV-Xで(1) Gen Shibata et al.: Optimization of Heat Release Shape and the Connecting Rod Crank Radius Ratio for Low Engine Noise and High Thermal Efficiency of Premixed Diesel Engine Combustion, SAE Paper 2015-01-0825 (2) Otsuka. How to minimize diesel combustion noise by improving engine structure, JSAE 20055143. (3) Yasunori Kanda et.al: Technology to Reduce Diesel Knock Noise, SAE Paper 2016-07 (4) Yasunori Kanda et.al: Experimental Transfer Path Analysis of Gear Whine, SAE Paper 2005-01 (5) 磯部ほか:新世代ガソリンエンジンSKYACTIV-Xの紹(6) 幸徳ほか:SKYACTIV-X用熱マネージメント技術, マ(7) 津村ほか:SKYACTIV-Xの制御システム, マツダ技報, No.36, pp.59-65 (2019) マツダ技報 No.36(2019) 新規開発した新規技術の導入によって,高効率で静粛性に優れた内燃機関を実現することができた。 今後の新世代商品群に対しても,NVH技術を革新していくことで,お客様提供価値の向上に貢献していく。 ツダ技報, No.36, pp.32-37 (2019)

元のページ  ../index.html#52

このブックを見る