特集:新型MAZDA3 8 *1~8 エンジン設計部 -51- Summary Key words : Heat Engine, New Combustion Model Engine, Engine Component or Element, Performance/ Newly Developed In-line Four-cylinder Engine “SKYACTIV-X” 新型2L直列4気筒「SKYACTIV-X」のエンジン技術 要 約 西田 良太郎*1 Ryotaro Nishida 加藤 二郎*5 Jiro Kato 中原 康志*2 Yasushi Nakahara 高籏 達也*6 Tatsuya Takahata 「SKYACTIV-X」(Fig. 1)を開発した。 SKYACTIV-Gに対して 全域で10%以上のトルク改善を西田 正美*3 Masami Nishida 岡澤 寿史*7 Hisashi Okazawa 山谷 光隆*4 Mitsutaka Yamaya 福馬 真生*8 Masaki Fukuma SKYACTIV-Gに対して 全域で10%以上のトルク改善を図りつつも,量産ガソリンエンジンとしては世界最Mazda announced its long-term vision for technology development “Sustainable Zoom-Zoom 2030” and launched a new initiative in helping solve a variety of issues facing the earth, society and people through driving pleasure. Under the vision, Mazda aims to reduce corporate average “well-to-wheel” carbon dioxide emissions to 50 percent of 2010 levels by 2030, and achieve a 90-percent reduction by 2050. To fulfill the vision, Mazda has developed a next generation engine “SKYACTIV-X”, the world’s first commercial gasoline engine to employ compression ignition. This engine, which was developed in the second step of Mazda’s quest for the ideal internal combustion engine which started with SKYACTIV-G, has further increased compression ratio, improved specific heat ratio by means of lean burn, and realized spark controlled compression ignition (SPCCI). As a result, the SKYACTIV-X engine has increased the torque up to 10% overall and reduced fuel consumption over the current SKYACTIV-G, achieving the world’s high-level fuel economy rate as the gasoline engine. This article introduces the engine’s hardware aspects and others. Fuel Economy/Efficiency Engine Design Engineering Dept. わせる。この考えの下,マツダは次世代ガソリンエンジン図りつつも,量産ガソリンエンジンとして世界最高レベルの燃費率を達成した。本稿ではエンジンハード面での技術紹介を中心に説明を行う。 1. はじめに マツダ技報 No.36(2019) マツダは2030年を見据えた技術開発の長期ビジョン「サスティナブル“Zoom-Zoom”宣言2030」を発表し,「走る歓び」によって,「地球」「社会」「人」それぞれの課題解決を目指す新しいチャレンジに取り組んでいる。この中でマツダは「Well-to-Wheel」での企業平均CO2排出量を 2050年までに2010年比90%削減することを視野に,2030年までに50%削減するという具体的目標を定めている。このビジョンの実現に向けて,ガソリンエンジンにおける圧縮着火を世界で初めて実用化した次世代エンジン「SKYACTIV-X」を開発した。このエンジンは「SKYACTIV-G」 から始めた理想の内燃機関を追求する2nd Stepにあたり,更なる高圧縮比化やリーンバーンによる比熱比改善,それらを達成させるSPCCI(火花点火制御圧縮着火)を実現させた。結果,高レベルの燃費率を達成した。本稿では主にエンジンのハード構成を紹介する。 マツダは2030年を見据えた技術開発の長期ビジョン「サスティナブル“Zoom-Zoom”宣言2030」(1)を発表した。地球を守るために自動車の実用環境下での燃費改善とエミッションのクリーン化の効果を最大化することを方針とする。内燃機関搭載車は将来においても世界的に大多数を占めると予想され,CO2削減効果の大きい内燃機関の理想を徹底的に追求しつつ,効率的な電動化技術と組み合
元のページ ../index.html#60