マツダ技報 2021 No.38
169/197

―162― 2050年のカーボンニュートラル社会実現に向けて,内燃機関の熱効率改善技術は,CO2総排出量を抑制する上でますます重要となっている。熱効率は,燃料がもっている熱エネルギー(低位発熱量)を燃焼によって生じる圧力エネルギーへと変換し,運動エネルギーとして取り出すときの効率となるため,高効率なほど低燃費かつ炭素排出量をおさえることが可能となる。熱効率向上には,*1~5  技術研究所 *7  広島大学大学院 先進理工系科学研究科 1. はじめにFor vibration damping devices against the vibrations and noises of internal combustion engines, heat resistance, layout restrictions, and lightweight should be taken into consideration. In this research, we focused on Granular damper that is easy to install due to the compact and lightweight damping structure, to which high heat resistant metals are applicable. To damp vibrations, the granular damper encloses particles in the structure and dissipates the kinetic energy of the structure by frictions between the particles. In order to apply this damping devices to automobile parts, it is necessary to install it in consideration of the frictional force between particles and the collision force with the structure. This paper introduces the outline of vibration damping of a granular damper using fine particles with a basic diameter of some 100μm as a vibration damping mechanism Key words: Heat engine, Engine component or element, Vibration/noise, Granular damper, Fine particles, that can be installed in the engine.Frictional force, Internal force, Discrete element metodTechnical Reserch CenterHiroshima UniversityHiroyuki SakaiMinji SakakiKazuo IchikawaAkihiro TakezawaWaseda UniversityHironobu KominatoMitsuru KitamuraKouichi NakanoStudy on Damping Performance for Granular Damper Using Fine Particles要 約 内燃機関の振動騒音対策には,耐熱性やレイアウトの制約,更には軽量化を考慮して有効となる制振技術を適用することが重要である。本研究では,小型軽量な振動減衰構造として設置の容易性や耐熱性を必要とする箇所での振動減衰を可能とする,粒状体ダンパについて研究開発を行っている。粒状体ダンパは,構造内に複数の粒子を充てんすることで,構造体の振動エネルギーを粒子の摩擦に熱変換して振動減衰する。本減衰構造を自動車部品へと適用するには,粒子間の摩擦力や構造体との衝突力を考慮した設置が重要となる。本稿では,エンジン構造内へ設置可能な振動減衰機構として,基本粒径100 μm前後の微細粒子を用いた粒状体ダンパの振動減衰の概要について紹介する。Abstract阪井 博行*1市川 和男*2*7小湊 裕允*3中野 光一*4坂木 民司*5竹澤 晃弘*6エンジン内で発生する燃焼をより急速に行うことが重要となる。しかしながら急速な燃焼によって生じる圧力エネルギーは,より大きな衝撃力となってエンジンの振動騒音をひき起す要因となりうる(1)。したがって,高効率化に伴って大きくなっていく燃焼振動に対して機械振動を低減することは,熱効率の改善につながる技術のひとつともいえる。 本研究では,高効率な燃焼技術と優れた静粛性を更に高めるための制振技術のひとつとして,摩擦や粘性によ*6  早稲田大学 理工学術院 基幹理工学部 北村 充*7論文・解説29微細粒を用いた粒状体ダンパの振動減衰性に関する研究

元のページ  ../index.html#169

このブックを見る