マツダ技報 2022 No.39
174/275

―165―1. はじめにIn order to supply 7th Generation large products to all over the world, Mazda renovate Hofu No2 Vehicle Assembly Plant (H2). We think it is important to design the human friendly base line concept.We estimate increasing EV structure, on the other hand labor shortage caused by decline of working population in near future. Mazda must produce state-of-the-art products with high quality, timely, and sustainably. New H2 can produce state-of-the-art products based on multi solution strategy and current products in high productivity.This report describes Mazda’s activity based on 3 concepts.1. Non-fixed facility that can accept products diversity.2. Flexible production line by maximum utilization of human power.3. Human-friendly line that pursues ease of work.And it describes their approaches and the e■ect obtained.burden, Environment・Energy・Resources, Environment-Oriented production designPainting, Trim & Final Assembly Engineering Dept.Naomichi OkabayashiNobuyoshi HosogiHideo YamagataMotoki OchiKey words:Production・Manufacture, Continuous production, Equipment, Human engineering, Physical Evolution of E■ciency Mixed Production at Hofu No2 Vehicle Assembly Plant特集:MAZDA CX6027 現在,自動車業界を取り巻く環境は100年に一度の大変革期と呼ばれるほど大きな変化を迎えている。CASEやカーボンニュートラルに代表される外部環境の変化の中で*1~4  車両技術部 岡林 直道*1細木 信吉*2越智 元基*3山縣 英雄*4も,将来も使い続けることのできるフレキシブルな生産ラインを目指して,理想の工程を描くことが重要と考えた。 H2組立工場は1992年の操業開始,当時最新の自動化技術によって大物部品の組み付けをロボットで自動搭載することにより作業者の負担を軽減する生産方式を続け要 約 ラージ商品群を全世界に提供するための生産体制を構築するべく,防府第2車両組立工場(以下,H2組立工場)をリニューアルした。 今回のリニューアルでは,これまでマツダが大切にしている働く人に優しい工程つくりを継承し,進化させながら,車両構造の電動化シフトや,少子高齢化による労働人口減少の中でも,お客様へ最新の車を,高品質でタイムリーに提供できる工場を目指した。 それを実現するため,三つの基本コンセプト,「1.車両の変化に柔軟に対応できる根の生えない設備*」,「2.作業者の能力を最大限発揮できる高効率混流生産ライン」,「3.働きやすさを追求した作業者に優しいライン」の具体化に取り組み,マルチソリューション戦略の商品群を既存の車種も含めて効率的に混流生産できる工場へと一新した。 本稿では,その取り組みについて紹介する。 *:低投資かつ短期間でレイアウト変更できる設備に対する通称。Abstract高効率混流生産を実現する防府第2車両組立工場の進化

元のページ  ../index.html#174

このブックを見る