マツダ技報 2022 No.39
222/275

―213―“direct water-cooling hot stamping technology” that is four times as efficient as the conventional method has “Jinba Ittai”.Key words: Materials, Production, High-Strength Steel Sheet, Forming process, Die, Stamping technology, 1. はじめにand responsive handling, Mazda has been making efforts to achieve a body structure that is thoroughly reduced in weight while ensuring the strength of the skeletal parts around an occupant. Hot stamping, which is one of the key technologies, can produce products with a strength of 1800MPa class by simultaneously press-molding and quenching the parts. Since heating lowers the material strength during molding, hot stamping has an advantage in formability compared to the process of cold forming of ultra-high tensile strength steel (ultra-high-tensile material), and it has been used for skeletal parts with complicated shapes to make the body lighter and stronger. In order to further evolve the body structure and expand the range of the applicable parts, a highly efficient been developed. This paper introduces the development of high-efficiency hot stamping technology that realizes Strength, Welding, Press, Hot stamping, Die quenchingBody Production Engineering Dept.Yoshihide HiraoMasaru ToboSeiji InoueSatoshi OkumuraChie OkawaDevelopment of High-E■ciency Hot Stamping論文・解説35 マツダがブランドエッセンスに掲げている「走る歓び」を体現した車をお客様にお届けするため,操縦安定性と衝突安全性はより高い次元での両立が求められている。また,地球環境への配慮にはLCA (Life Cycle Assessment) 視点でのCO2排出量削減の取り組みが急務であり,これらの要求に応えるために自動車ボディーの更なる高強度*1~5  車体技術部 要 約 ドライバーが意図するままに操ることのできる「人馬一体」のドライブフィールと安全性を兼ね備えた車を実現するため,乗員周りの骨格部品の強度確保と,徹底的に軽量化したボディー構造の両立に向けて日々取り組みを行っている。その主要技術のひとつであるホットスタンプは,プレス成形すると同時に焼入れを行い1800MPa級等の強度をもつ製品を造ることができる。加熱することにより成形時の材料強度が低くなるため,冷間の超高張力鋼板(超ハイテン材)の加工に比べて成形性が優位となることを利用し,これまでも形状が複雑な骨格部品にこの技術を適用してボディーを高強度・軽量化してきた。更なるボディー構造の進化及び適用部品の拡大を図るため,従来工法比4倍となる高効率な『直水冷ホットスタンプ技術』の開発を行った。本稿では,人馬一体と安全性を実現するために新世代ラージ商品群で取り組んだ高効率ホットスタンプ加工技術開発について紹介する。AbstractIn order to realize a car that has a “Jinba Ittai” drive feel and safety, allowing a driver to experience predictable 平尾 嘉英*1井上 誠二*2大川 慧*3當房 勝*4奥村 聡志*5化と軽量化を進めている。コスト面で有利な鉄のポテンシャルを最大限に活用した上で,アルミなどの軽量材料を適材適所に採用する戦略を立てて技術開発に取り組んだ。 鋼板材料の高強度化工法の1つとしてホットスタンプがあり,マツダでもこれまで採用してきた。しかしながら,ホッスタンプ工法は冷間プレス工法と比べて生産性に課題があり,加工時のCO2排出量削減の視点からも生高効率ホットスタンプ加工技術開発

元のページ  ../index.html#222

このブックを見る