マツダ技報 2022 No.39
23/275

―14―*1~4,6,8,9  エンジン性能開発部 *7  (株)マツダE&T 第2世代SKYACTIVDの燃焼技術For the 2nd generation Skyactiv-D, we have significantly improved thermal e■ciency by pursuing the ideal-state of the predominant control factors of the thermal e■ciency and by the new combustion approach of evolving combustion timing and duration. With the newly developed “Distribution Controlled partially Premixed Compression Ignition (DCPCI)” using a newly devised Dual Zone Egg-shaped piston bowl, we have succeeded in the extensive application of the highly e■cient and combustion-clean Premixed-charge Compression Ignition (PCI) concept to the practical medium-high load range, which had been applied only to the light load range. Focusing on the combustion technology of the 2nd generation Skyactiv-D, here we report on the function development process for improving thermal e■ciency, the proposed new combustion concept based on CFD analysis, and the verification results by engine experiments.Engine Performance Development Dept.Mazda Engineering & Technology Co., LTD.Naotoshi ShirahashiSangkyu KimYudai KatoTakeshi InazumiTakeru MatsuoHiroshi MinamotoMBD Innovation Dept.Jun KanzakiDaisuke ShimoTadashi Tadokoro1. はじめに2. 熱効率改善に向けた機能開発Key words:Diesel Engine, Combustion, Thermal E■ciencyThe Combustion Technology for 2nd Step Skyactiv-D金 尚奎*1加藤 雄大*2松尾 建*3白橋 尚俊*6稲角 健*7 カーボンニュートラル社会に向けてさまざまな施策が世界規模で進行する中,内燃機関にはより一層の熱効率改善が求められており,その実現には燃焼技術の革新が重要である。本報では,高効率と低エミッションを両立する革新的な燃焼コンセプトである空間制御予混合燃焼(DCPCI)を中心に第2世代SKYACTIVDに採用した燃焼技術について紹介する。特集:MAZDA CX6003 マツダはFig. 1 に示すように究極の内燃機関を目指して,熱効率を支配する制御因子の理想化をガソリンエンジン,ディーゼルエンジン両面から追求してきた(1)。1st stepから更なる熱効率の改善を目指す2nd stepの第2世代SKYACTIVDの開発にあたって,まずゴールである3rd stepにおける各制御因子の理想状態を検討し,そこからのバックキャスティングで2nd stepの目標を定めた。この際には0次元サイクルシミュレーションモデルを用いたフィジビリティスタディにより,目標となる熱効率*5  MBD革新部 神崎 淳*4皆本 洋*8志茂 大輔*9田所 正*5要 約 第2世代SKYACTIVDでは,熱効率の制御因子の理想化を一段と推し進め,燃焼時期と燃焼期間を更に進化させた新燃焼コンセプトにより大幅な熱効率向上を実現した。新開発の2段エッグ燃焼室を用いた空間制御予混合燃焼(Distribution Controlled partially Premixed Compression Ignition: DCPCI)により,従来は軽負荷領域に限られていた高効率でクリーンな予混合燃焼の考え方を中・高負荷の実用域にまで拡張することができた。 本報では,第2世代SKYACTIVDの燃焼技術を中心に,熱効率改善に向けた機能開発プロセスとCFD解析による新燃焼コンセプトの提案及び実機エンジンによる検証結果について報告する。Abstract

元のページ  ../index.html#23

このブックを見る