マツダ技報2023
101/203

finttF.115CDfint21Jkdkdd11jkCD03.jkCD22/tJKd10/KdJKd3 (1)(2)(3)(4)(5)(6)―93―ABd(leveL erusserPdnuoS leveL erusserPdnuoS)ABd(ReF KK )4 23 . )Imj,(FKd102.d200d1147.Fig. 8 Airflow Noise Prediction Results for Simple Mu■erMgrefintSPLMb05.dFj16000d047Fig. 9 Airflow Noise Prediction Results for Product 4.1 解析フロー 脈動音の解析フローをFig. 10に示す。まず,排気システムに流入する排気脈動を1Dシミュレーション(GTPOWER)で算出する。次に,排気システム内から管外の計測位置までの音の伝達を3D音響解析ツール(Actran)で求め,入力と伝達を合わせて予測する。なお,本稿では,この伝達特性をマフラーの機能である消音特性と言い換えて説明する。また,いくつかある消音特性を表す指標のうち,Fig. 11に示すNR(Noise Reduction:2点間の圧力の比,以降NRと表記)を用いる。Fig. 10 Analysis Flow of Exhaust Pulsating Noise Fig. 11 Schematic Diagram of NR Measurement4.2 従来の予測精度 脈動音予測における入力について,1Dシミュレーションで求まるENG本体近傍の排気脈動の予測精度は,Fig. 12に示すとおり,おおむね良好であることが分かっている。一方,排気システムの消音特性NRについては,特にマフラーに関しては,Fig. 13に示すとおり,流れがない状態,すなわち音響加振時は予測精度が高い。対して,Fig. 14に示すとおり,4気筒エンジン実稼働時の代表的な次数成分のNRは,予実差が大きく,高次高回転になるほど予実差が拡大する傾向にあった。Frequency(Hz)4. 排気脈動音予測モデルの概要flow20dB101001000Simulation(New)ExperimentENGFluid DynamicsCFDMeshCFD ComputationsVelocityflowSimulation(New)Mu■erPredictionCAD ModelThermalMapping+ FFTTemperatureMappingSPL20dB10Noise Reduction (NR)1DEngine Cycle SimulationAcoustic source characteristicsAcousticsAcoustic MeshAcoustic ComputationsSPL Results100Frequency(Hz)Microphonesound absorbing materialExperiment1000の状態量である圧力と粒子速度を結び付ける係数)として,孔部に定義することで,Fig. 6の青実線に示すように精度改善を実現した。reF ここに, t :連通孔の厚さ[m]d :連通孔直径[m]σ :多孔度[-]k :波数[rad/m]c :音速[m/s]CD :流量係数[-]J :ベッセル関数ν :動粘度 μ/ρ0[m2/s]ρ0 :媒質密度[kg/m3]μ :断熱動粘度μ′=2.179μ[Pa s]Mg :マッハ数(孔近傍のgrazing方向の流れ)[-]Mb :マッハ数(孔近傍のbias方向の流れ)[-](3)製品形状への適用 STEP1で得たCFD解析のメッシュ最適化による異常音源生成の抑制と,音響解析における微小すき間部の音響伝達に対する抵抗定義の2つの精度改善ノウハウをSTEP2,3の簡易マフラーと製品形状マフラーに適用した結果をFigs. 8,9に示す。簡易マフラー及び複雑な内部構造をもつ製品マフラーにおいても精度よく予測できることを確認した。

元のページ  ../index.html#101

このブックを見る