マツダ技報2023
184/203

2.社外講演(国内) ―176―2022.2.12022.2.9-102022.2.102022.2.14-252022.2.172022.2.182022.2.182022.2.242022.2.24-25(株)インプレス2022.2.282022.3.32022.3.32022.3.4MBD革新部同上広島大学日程主催・大会名軽金属学会軽金属学会70周年中国四国支部記念事業東京大学モビリティ・イノベーション連携研究機構(UTmobI)自動車技術に関するCAEフォーラム2022オンライン日本機械学会第22回 日本機械学会傷害バイオメカニクス研究会NTTコミュニケーションズカーボンニュートラル(GX),セキュリティ,DXで実現する社会貢献と企業経営を支えるICTのトレンド中産連×愛知県 自動車産業フォーラム2022熊本大学大学院第1回データ駆動型社会における産学連携シンポジウム産総研中国センターシンポジウム―カーボンニュートラル社会に向けて―CAE懇話会第10回中四国CAE懇話会日本機械学会 中国四国支部第60期総会・講演会アルミニウム/異種材料の点接合技術機械学習を用いたロードノイズ予測手法およびメカニズム解明支援技術の開発実験計画法による自動車衝突前の乗員挙動に対する誤差因子の影響評価人間中心のクルマ作り「メーカーの垣根を超えた日本の自動車産業の国際競争力向上のために」多目的設計最適化とデータ分析を用いた自動車車体構造の設計支援手法「将来自動車技術におけるカーボンニュートラルへの取り組み」「設計プロセスの変革への挑戦」~多目的設計最適化技術×データマイニング技術の賢い使い方~「MBD推進センター(JAMBE:ジャンビー)設立」第7回オートモティブ・ソフトウエア・フロンティア2022自分らしく働く~博士号取得後の女性女性学生対象セミナーキャリアパス~お客様の輝きにつなげるマツダのものづ日本規格協会2021年度QRG技術くり。―魂動デザイン実現に向けたプレス金型開発フォーラム特別講演2製作プロセス革新―日本機械学会 中国四国学生会第52回学生員卒業研究発表講演会定容容器を用いたエンドガス自着火に与える一酸化窒素添加の影響の調査水平矩形管内気流の脈動周波数が壁面熱伝達と流動形態に及ぼす影響題目発表者西口 勝也足立 崇勝桐山 一郎岡澤 重信山内 一矢小島 宏介上藤和佳子足立 智彦小平 剛央山本 寿英小平 剛央足立 智彦福間 早紀安達 範久平松  弦浜崎  亨常藤 飛鳥瀬尾 健彦三上 真人下栗 大石河野 通治本田 雄哉藤本 健明郭官  明加藤 由幹神垣 雅也川口 幹祐西田 恵哉尾形 陽一本郷  均幸徳 正信横畑 英明山本  亮寿美 眞治所属技術研究所山梨大学同上MBD革新部同上商品開発本部統合制御システム開発本部技術研究所技術研究所技術研究所統合制御システム開発本部技術研究所技術本部山口大学同上同上同上同上広島大学同上同上同上同上同上MBD革新部同上同上同上同上同上*所属は原則発表時点を示す技術研究所

元のページ  ../index.html#184

このブックを見る