マツダ技報2023
190/203

「MBD推進センター(JAMBE:ジャンビー)設立」モデル予測制御(MPC)のさらなる普及に向けた産業界のニーズ・課題機械学習を用いたロードノイズ予測手法およびメカニズム解明支援技術の開発第180回全国講演大会―182―2022.9.5-82022.9.8-102022.9.9-112022.9.11-14日本機械学会2022.9.132022.9.142022.9.142022.9.162022.9.21-23日本鉄鋼協会2022.9.22Dynamics and Design Conference 2022年度年次大会2022年秋季(第184回)講演大会粒子法シミュレーションを用いたマグ溶VIGRADE社2022.9.28-30鋳造工学会2022 ZERO PROTOTYPES SUMMITMathWorks JapanNVシミュレータを活用したパワートレイン騒音のモデルベース開発高精度ダイカストによる機械加工レス成形の実現日程主催・大会名日本機械学会2022(D&D2022)溶接学会2022年度秋季全国大会日本認知科学会2022年度 日本認知科学会第39回大会計測自動制御学会(SICE)第2回モデル予測制御の理論と応用調査研究会東京大学モビリティ・イノベーション連携研究機構(UTmobI)第14回自動車技術に関するCAEフォーラム2022オンライン秋日本セラミックス協会第35回秋季シンポジウム自動車技術会 関西支部2022年度 講演会2022.9.20-21日本複合材料学会第47回複合材料シンポジウム粒子法シミュレーションを用いたマグ溶接中のスラグ形成・輸送過程の調査知覚運動課題に対する飽きの生起と抑制に関与する環境要因の検討ボルト締結部にせん断負荷を与えた際のボルト変形状態についてダブルデッカーかご型オリゴシルセスキオキサンを架橋ユニットとするポリシルセスキオキサンの合成と耐熱性断熱材料へ応用新型MX30の衝突安全性能樹脂表面の連続繊維FRP被覆が燃焼性に及ぼす影響接中のスラグ形成・輸送過程の調査題目自動車駆動系の振動制御における離散値制約への対応の検討発表者平田 将規梶原 逸朗米沢 平成波多野 崇佐藤 昌太平松 繁喜西留 千晶深澤 孝公田中  学古免 久弥茂田 正哉深堀  貢斉藤 直子米田  凌西川 純平長島 一真森田 純哉寺田 哲也渡邉 忠俊福田 真弘村井 絢香橋村 真治足立 智彦波多野 崇赤阪 大介足立 崇勝高瀬咲生乃田中  新大下 浄治濱田  崇岡田 健太三根生 晋濱田 隆志杉浦 拓実後藤 悠人仲井 朝美大越 雅之中村 晴彦重田 裕人谷川 卓矢安田 周平小川 淳一深澤 孝公田中  学古免 久弥茂田 正哉深堀  貢斉藤 直子神田 靖典佐々木大地重里 政考山本 綾人河野 一郎藤井 祥平小国 英明所属北海道大学同上同上統合制御システム開発本部同上同上キャテック(株)大阪大学同上同上東北大学技術研究所同上静岡大学同上同上同上統合制御システム開発本部技術研究所芝浦工業大学同上同上統合制御システム開発本部統合制御システム開発本部技術研究所広島大学同上同上早稲田大学技術研究所同上衝突性能開発部岐阜大学同上同上同上ダイキョーニシカワ(株)同上技術研究所同上同上大阪大学同上同上東北大学技術研究所同上NVH性能開発部パワートレイン技術部同上同上同上同上同上

元のページ  ../index.html#190

このブックを見る