マツダ技報2023
196/203

―188―2022.12.92022.12.132022.12.152022.12.15-16日本液体微粒化学会・日本エネル2022.12.192022.12.21主催・大会名日程日本機械学会連続講習会(全4回)「機械-電気の統合モデルによるモデルベース開発」第1回 物理機能モデルの概要及び適用事例発表自動車技術会次世代モビリティ社会部門委員会MAZDA COPILOT CONCEPTの紹介MAZDA CX60 ドライバーサポートと緊東京農工大学急時対応技術の紹介ヒヤリハットデータ研究会燃料インジェクタ内壁面でのデポジットギー学会の堆積抑制と除去促進第31回微粒化シンポジウム日本船舶海洋工学会西部支部シンポジウム早稲田大学熱エネルギー・反応工学マツダ(株)における適用事例矩形流路実験による旋回流を誘起する燃料インジェクタの提案ミニサックノズルの閉弁過程における旋回流動の数値解析超音波の援用による複雑形状を有する表面に対する新規塗装技術の提案「モデルベース開発」第6章:企業におけるエンジン開発題目発表者平松 繁喜岩下 洋平山本 直樹坂東 太郎宋  明良和田 好隆植木 義治松尾 萌花宋  明良和田 好隆植木 義治片山 智貴宋  明良和田 好隆植木 義治早川 浩樹廣田 光智斎藤 寛泰和田 好隆佐藤 圭峰足立 智彦養祖  隆所属統合制御システム開発本部開発調査部情報制御モデル開発部神戸大学同上MBD革新部同上神戸大学同上MBD革新部同上神戸大学同上MBD革新部同上室蘭工業大学同上芝浦工業大学MBD革新部同上統合制御システム開発本部パワートレイン技術開発部

元のページ  ../index.html#196

このブックを見る