マツダ技報2023
92/203

―84―Key words:Materials, Catalyst, Addition, Surface treatment/plating, Strength/sti■ness/rigidity/wear resi for the purpose of wear resistance. Wear resistance is achieved by maintaining a high-strength plating film and retaining a lubricating oil in the oil retention grooves on the plating surface. In the revival of the rotary engine, e■orts were made to apply a new plating method while addressing CO2 reduction. The previous plating method required a lengthy plating processing time of 6.5 hours and an additional step of forming oil retention grooves through reverse electroplating. Although there had been a method proposal to reduce the processing time to 3 hours by adding a catalyst to the plating solution while forming oil retention grooves, achieving a uniform plating film on complex-shaped workpieces remained a challenge for mass production. To address this issue, mass production was realized by utilizing CAE to optimize electrode shapes and processing conditions, significantly improving production e■ciency, and reducing CO2 emissions during the plating process by 45%.stancePainting, Trim & Final Assembly Engineering Dept.Masao HayashiNobuhiro TakabaTakamasa SonodaKana Haruki1. はじめにDevelopment of High-Speed Chrome-Molybdenum Plating Method for New 8C Rotary Engine特集:MAZDA MX30 Rotary-EV15 マツダ独自の技術であるロータリーエンジンは,これまで60年余りにわたり開発を進めてきている。今回,このロータリーエンジンの特徴であるコンパクトで高出力な特性を活かした新たな発電ユニットe-SKYACTIV REV*1~4  車両技術部 要 約 ロータリーエンジンにおいて,ローターハウジング摺動部のトロコイド面には耐摩耗性向上を目的としたクロムモリブデンめっきを施している。ローターハウジングは緻密なめっき形成による高強度なめっき皮膜の確保とめっき表面の油だまり溝への潤滑油膜の保持により耐摩耗性を確保してきた。今回,ロータリーエンジンの復活にあたり,新しいめっき工法を適用しつつCO2低減を課題として取り組んだ。具体的には生産工程において,6.5時間ものめっき処理時間を要し,更に油膜保持のため逆電処理による油だまり溝形成工程を要していた。めっき液中に触媒を添加することでめっきの析出効率を高め,処理時間を従来の半分以下の3時間に短縮しつつ,めっき処理と同時に油だまり溝を形成する工法案はあったが,複雑形状のワークへのめっき析出速度のバラツキを低減し,ねらいどおりの均一なめっき皮膜を得ることが量産化の課題であった。この課題に対し,CAEを活用して電極形状と処理条件を最適化することにより量産化を実現し,生産効率を大きく向上させ,同時にめっき処理の際に発生するCO2を45%低減することができた。AbstractThe trochoid surface of the rotary engine’s rotor housing is coated with a chrome-molybdenum alloy plating 林 政男*1園田 尊正*2春木 佳奈*3高場 宣弘*4を開発した。 今回の発電ユニットに搭載されるロータリーエンジンも従来同様,高出力かつ高耐久の機能を追求している。耐久性の向上のため摺動部となるトロコイド面に耐摩耗性と低摩擦性を備えたクロムモリブデンめっきを析出させている。ゆっくりとめっき皮膜を形成することで緻密新型ロータリーエンジン8C型向け高速クロムモリブデン めっき工法の開発

元のページ  ../index.html#92

このブックを見る