マツダ技報 2020 No.37
119/138

第68期学術講演会―111―2019.5.22-24自動車技術会2019.5.242019.5.25-26日本材料学会2019.5.262019.6.3-52019.6.62019.6.72019年 春季大会 学術講演会2019年度春季大会研究発表講演会恒等写像ニューラルネットワークと状態日本設計工学会遷移モデルを用いた自動車制御システムのタイムアクシスデザイン油糧微細藻類Nannochloropsisにおける除日本ゲノム編集学会日本ゲノム編集学会第4回大会去可能プラチナTALENベクターを利用した外来遺伝子フリー高効率ゲノム編集日程主催・大会名日本材料学会第4回マルチスケール材料力学シンポジウムソフトウェアシンポジウム2019 ワーキンググループ(WG)7 本当は難しくないソフトウェアプロダクトライン日本鋳造工学会第1回鋳造CAE研究部会人体局所部位のエクセルギー収支と温冷感の分析(第二報) ―接触熱伝導のモデル化がエクセルギー消費に及ぼす影響―顕著な空気抵抗増加の要因となる車両後流構造のヨー角応答特性車線変更が必須である交通環境下における 他車の割り込み場所の推定「魂動」デザインの再現に向けたこだわりのモノづくりCHOFe系原子間ポテンシャルの開発とDLC摺動解析への応用アルミニウム/CFRPの異材点接合技術摩擦攪拌点接合によるAl合金/CFRP異種接合継手の変動荷重下に対する疲労強度評価マツダにおけるソフトウェアプロダクトライン(SPL)取り組み事例「走る歓び」の実現に向けたシリンダーヘッド寸法のモデルベース開発題目発表者岡部 力也永野 秀明宿谷 昌則白鳥  英島野健仁郎横田 和也加嶋 利浩中島 卓司濵村 航明中村 優佑土井 康明清水 圭吾平岡 武宜農沢 隆秀杉本 瑞生禹ハンウル田村 雄介山崎 慎也黒田 康秀菅野  崇山本 康典山下  淳浅間  一岡田 又治神田 英慈小林  森高本  聡波田野明日可泉  聡志河口健太郎宮内 勇馬西口 勝也中原 文弥小川 裕樹曙  紘之田中耕二郎菅田  淳古郡  了末冨 隆雅加藤 健郎松岡 由幸栗田 朋和諸井 桂之岡崎久美子坂本  敦佐久間哲史山本  卓岩井 雅子太田 啓之高見 明秀野村 誠治斉藤 史彦平田 篤識多賀 俊樹梅原 美友所属東京都市大学同上同上同上同上技術研究所同上同上同上技術研究所同上同上東京大学秋田県立大学東京大学技術研究所車両開発本部 装備開発部広島大学同上同上同上東京大学同上車体技術部東京大学同上同上同上同上技術研究所同上技術研究所広島大学大学院広島大学同上技術研究所広島大学技術研究所統合制御システム開発本部慶應義塾大学同上広島大学同上同上同上同上同上東京工業大学同上技術研究所同上同上統合制御システム開発本部デジタルソリューション(株)パワートレイン技術部

元のページ  ../index.html#119

このブックを見る