マツダ技報 2020 No.37
55/138

―48―Table 2 Sample Sound for Multiple Correlation z: ③S.P.L.Fig. 4 Time Chart of Accelerator Pedal Operation and Engine Sound Pressure Levelx: ①Frequency RangeOnly 60 to 150Hz for the reference soundSample 1Only 60 to 210Hz for the reference soundSample 2Sample 3Only 60 to 270Hz for the reference soundOnly 60 to 330Hz for the reference soundSample 4Sample 5Only 60 to 390Hz for the reference soundSample 6Only 60 to 450Hz for the reference soundOnly 60 to 510Hz for the reference soundSample 7Sample 8Only 60 to 570Hz for the reference soundOnly 60 to 210Hz for the reference soundSample 9Sample 10Only 60 to 330Hz for the reference soundSample 11Only 60 to 450Hz for the reference soundOnly 60 to 570Hz for the reference soundSample 12y: ②Number of 2 numbers (the 1st, reference sound)Base+4dB3 numbers (the 1st to 3rd)Base+9dB4 numbers (the 1st to 4th)Base+13dB5 numbers (the 1st to 5th)Base+15dB6 numbers (the 1st to 6th)Base+17dB7 numbers (the 1st to 7th)Base+18dB8 numbers (the 1st to 8th)Base+19dB9 numbers (the 1st to 9th)Base+1dB2 numbers (the 1st to 3rd)Base+11dB3 numbers (the 1st, 3rd, and 5th)4 numbers (the 1st, 3rd, 5th, and 7th)Base+14dB5 numbers (the 1st, 3rd, 5th, 7th, and 9th)Base+16dBdi■erent FrequenciesBaseand 2nd harmonics of AnalysisFig. 5 Index between Change of Accelerator Pedal 3.4 トルクの変化を伝えるエンジンサウンド ここまで検討してきた,トルク変化が分かる音の3つの要素と,遅れなく伝える要件を織り込んだエンジンサウンドをシミュレーターで模擬し,実際に運転操作への影響の定量的な検証を行った。 構築したエンジンサウンドは,主に聞かせる周波数を500Hz以下とし,一般に20kHzまで聞こえるという人にとって低い周波数帯域で構成した。また音圧については,トルクに応じて線形に大きくなるようにした。そして聞こえる周波数の数については,次数音の数をトルクに応じて増やしていくこととした。次数音というのは,エンジン音のようにエンジン回転数に比例する周波数の音で構成される音のことをいう。 次数音の構成は通常エンジンの気筒数で決まる。しかしながら今回は全てに共通する構想の構築のため,気筒数を前提とせず基本の1つの次数だけを決め,そこから協和音の比率を基に次数音を構成した。 また,遅れなく伝えるために,アクセル開度の変化率と,音の大きさの変化率が線形になるような音にした。 これらの要素を加味して構築したエンジンサウンドはトルクに応じて音圧の変化,次数音1つ1つの増減を感じ取れ,かつ不快な音にならず,内燃から電気自動車までも適用できるエンジンサウンドの基本構成を造り出すことができた(Fig. 6)(2)。Fig. 6 Change of Engine Sound for Torque4.1 試験条件 シミュレーター装置でねらいのエンジンサウンドを再Operation and Sound Pressure Level4.効果の検証

元のページ  ../index.html#55

このブックを見る